「YES! 高須クリニック」のキャッチフレーズがおなじみの高須クリニックの院長、高須克弥さん。
現在、71歳という年齢を聞くとその見た目とのギャップには驚く人は多い。
美容整形の専門医となれば見た目は若々しくても当然ともいえるが、
その行動力には多くの人が驚かされる事が多い。
特に驚くのがTwitterの使い方ではないでしょうか?
高須克弥公式ツイッター:https://twitter.com/katsuyatakasu
高須院長の日常を最速で伝えてくれるのはご本人が発信されるツイッターです。
お金を持っていてその使い方の豪快さでも驚かされるが、
そのツイートは時に驚き!豪快さに惚れる、そして時に炎上・・・。
しかしその姿はとても堂々とそしてゆとりがあり愛に溢れています。
twitterが日課という高須院長。日常が全てネタになる!?ツイートがおもしろ過ぎる。
高須院長の朝は早く5時頃という事ですが、
まず起きるとツイッターをやるのだそうです。
そしてタイムラインを見ていると本当に丁寧にリプライに対応しています。
自分自身に関する質問や美容整形、政治など、とても知識も豊富でユーモアに溢れた返事をされています。
ツイッターでフォロワーと日々コミュニケーションを楽しんでいるようです。
そしてなんと言ってもご本人が発信されるツイートが面白過ぎます。
脅迫状に喜ぶ院長
脅迫状がきた(*´∀`)♪なう pic.twitter.com/wbrGqJFfuF
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年9月9日
これには笑ってしまいました。
高須院長はお金持ちというのは知られていますし、
当然こんな事は著名人なら起こりえるのかもしれません。
しかし、ツイッターで公開してしまうとは・・・
「警察に密告した場合、期限までに支払わなかった場合、容赦しない。」
こんな文章が打たれているにも関わらず。
ツイッターのネタにしてしまう辺りが本当に凄いと言わざる得ない。
院長がこの脅迫状を受け取った瞬間にもしかして笑ったのではないか。
「これはおいしいネタがきたぜっ!よしツイートしょ」と勝手な想像が浮かびました。
ヘリでポケモンGOをする豪快院長
スマホ3台にポケモンgoをインストールしてモンスターボールとお香を沢山買い込んだ。明日の朝は地獄の黙示録みたくヘリコプターでポケモン狩りする。 https://t.co/lbkLXAF0u3
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年7月23日
まず3台もスマホに入れてしまう辺り・・・
豪快さ!忙しそう!ユーモアのセンスが素晴らしい。
飛ぶぜ?なう pic.twitter.com/wYDmH6IOjz
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年7月24日
マンガ家西原理恵子先生(彼女)を連れてヘリでポケモンGO!!
普通の人には出来そうにない事をやってしまうのが院長なんですね。
もうすぐ富士スピードウェイ。ヘリから降りてストライクに乗り換えてポケモン捕まえる。なう pic.twitter.com/q099pb61hC
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年7月24日
ヘリでずいぶん飛び回ったようですが、結局地上へ
乗り換えてポケモン捕まえに行くぜ❗なう pic.twitter.com/MnV0oks3zP
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年7月24日
地上でも豪快に遊んでいます。
楽しんる姿が素敵です。
相談に応じる院長
「ヒアルロン酸の射ちすぎはプチ整形の範疇を超えるからやってはいかん」と若い医者たちに講義したのにもう忘れとる( ω-、)
額と鼻が同じ高さはギリシャじんだよ。不自然だよ。
普通の鼻に戻してあげるから来なさい。 https://t.co/DFrDKtUzDS— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月30日
院長のツイートにかみつく人も多いですし。
何か触れてはならないモノに触れたと怒っている人も居ます。
しかしながらそんな事は院長には関係ありませんし、投げかけられた疑問に丁寧に答えているんですよね。
全て本音で語る院長
僕は節税も脱税もしません。日本が好きです。昔、「申告書も見ず、納税の監督を疎かにした」ということで所得税法違反に問われ責任罰として罰金を取られました。納得できず最高裁まで10年戦いました。負けました。僕は今でも納得していません。 https://t.co/rKhUxf9OMA
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年9月9日
本音で語ってるのが気持ちいいですね。
気の向くままに寄付をする院長
本当に気の毒だ。僕がサポーターとして全部金銭的な面倒みるから頑張ってほしい。メダルとったらさらにボーナスだす。僕の申し出は受けとれないシステムなんだろうか?誰か彼らと連絡取れる人はいないか?僕はナイジェリアの不屈の精神が大好きなん https://t.co/SUhH9oIDkX
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月12日
「僕はナイジェリアの不屈の精神が大好きなんだ」
思いつきとか自分の惚れたものに対してとことん愛してお金を注ぐという感じこれがカッコイイ。
ナイジェリア大使館経由で選手達にお金を送るのは諦めた。現金をドルに戻すぞなう pic.twitter.com/6gtSSqqxge
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月17日
ブラジルまで行ってお金を渡す。
行動力が並外れています。
そしてお金をどんどん使っているんですが、全然いやらしさを感じません。
きっぷ良すぎる!
景気が・・・とか先行きが・・・と言って財布の紐が硬い日本人には、高須先生のような行動は出来ないまでも、人生を楽しむ姿は生きる手本になるように思えます。
ポジティブで楽しい人生をおくる高須院長の姿を見るのは実に楽しいですね。

コメント