日本国内では長らくヤマザキ・ナビスコが製造販売してきた「オレオ」ですが、ライセンス契約の終了に伴い2016年8月をもって製造販売も終了します。
同じく「リッツ」「プレミアム」もライセンス契約が終了。
国内では9月以降は同ブランドのライセンスを持つモンデリーズ・ジャパンが「オレオ」は中国、「リッツ」はインドネシアで製造し、販売されることとなっています。
実はこの終了に伴い、思わぬ余波を受けた業界・人物がありました。
あの芸能人も悲しみと感謝の言葉
「リッツ」のCMに出演し続け、リッツパーティーを開催してきた女優の沢口靖子さんもさぞ悲しまれたのではないでしょうか。
「最後のリッツパーティー」はなんとAbema TVで生出演で放送されるというネット時代ならではの企画が催されました。
沢口靖子「最後のリッツパーティー」TV生出演 衝撃の事実も告白
https://abematimes.com/posts/1143561
19日放送の報道番組『AbemaPrime』(AbemaTV)で、ヤマザキナビスコ「リッツ」のCMに長年出演してきた女優・沢口靖子(51)をゲストに迎え、「最後のリッツパーティ」が番組内で開催された。
沢口は「リッツとともに28年間かわいがってもらったんだなと。本当に嬉しいです」と、改めて惜しむファンの声に感謝の気持ちを述べた。
思わぬ余波にさらなる悲しみの声が
「オレオ」を使用した人気商品、サーティワンアイスクリームの「オレオ®クッキーアンドクリーム」が今後どうなるのかというのが、一部で熱く注目されていたのですが、サーティワン アイスクリームTwitter公式アカウントから2016年8月24日についにアナウンスが有りました。
オレオ®の国内生産終了のニュースに伴い、弊社のフレーバーやケーキについてお問い合わせをいただいておりますのでご案内です。現在販売中のオレオ®を使用しているフレーバーとケーキについては、国内生産のオレオ®を使用した商品を来年春頃まで提供出来る見込みです。
— サーティワンアイスクリーム (@BR31_Icecream) August 24, 2016
来年春頃まで楽しめる!
しかしその先はどうなるのでしょうか。
国内生産のオレオから中国生産のものに切り替わるのか、終了してしまうのか。
尚、スタンダードサンデーの「オレオ®ブラウニーサンデー」やオレオ®を使用したクレープについては、9月4日にて終売予定ですのでご了承ください。
— サーティワンアイスクリーム (@BR31_Icecream) August 24, 2016
これは実に残念。
そして国内生産のオレオが終了するに伴い終売するという流れですから、「オレオ®クッキーアンドクリーム」を楽しめるのはあと半年ほど?
Twitterでは悲しみの声があふれています。
これ来年春にはなくなるってこと??むりオレオクッキーアンドクリームしか食べてこなかったのに??しかって言うのはいいすぎたけどオレオいちばん好きなのに?RT
— やまさん.*・゚ (@_Yama203) August 24, 2016
オレオがなくなる悲しみ
サーティーワンのオレオクッキーアンドクリームを食べれなくなる悲しみ
でもプチシリーズのココアクッキーにクリームを挟んだオレオもどきは売りつづけるよね???あれで代用できなくもないがあんなちっこいもん食べたことにならんなによりもまず味が違うんだ味が文字数— かねみつ (@pom_1001) August 24, 2016
え!?やっぱサーティワンのオレオって将来なくなるの!?
似たようなのを自社開発するのかしら。。— 東あずま (@easteraz) August 24, 2016
オレオの国内生産終了でサーティワンに問合せいくのか。全然思い付かなかった。
— ちきんちーた (@chickencheetah) August 24, 2016
サーティワンのオレオ無くなっちゃうって事はマックフルーリーオレオを無くなる…
— ロクトさん@デレ5th大阪1日目 (@6910san) August 24, 2016
オレオ®、国内生産終了って本当ですか?(:_;)
病院の近くにサーティーワンあったかな? 緊急で外出許可下さい。もしくはいい加減退院させてください。 https://t.co/e2372jbqlJ
— より姉 (@6En74njv0lfKfVM) August 24, 2016
残された期間で新ライセンス先と契約交渉となるのかどうか。
今後の動向が気になりますね。

コメント