「シンデレラ体重」という言葉を聞いたことはありますか?
今若い女性の間で、「シンデレラ体重」と呼ばれる理想の体重の計算式が広まりつつあるようです。
こちらの計算式
身長(m)×身長(m)×20×0.9
から導き出される数値が、あなたの「シンデレラ体重」となります。
果たしてどの位でしたか?
この結果を見て、悲鳴をあげる人が続出しています。
今若い子が目指す「シンデレラ体重」なるものがあって計算したら、宇宙が見えた。震え上がってる。 pic.twitter.com/3ItP7J7GOH
— ナスジロウ (@nash_yhaa) 2018年2月18日
シンデレラ体重って、つまり夜12時になったら一気に元に戻る体重ということですか。
— Enrico (@er15i) 2018年2月19日
#シンデレラ体重 とかいう訳分からんものがトレンドを賑わせてるらしいが、時代はまんじゅう女子ですよ
— 茸本朗(野食ハンマープライス) (@tetsuto_w) 2018年2月19日
シンデレラ体重がなんだーッ!女の子はみんなシンデレラになりたいと思った時からシンデレラだろうがーッ!!
— 和伊 圭 (@zach_zach_zap) 2018年2月19日
結果が自分の体重とかけ離れていた人も多いのではないでしょうか?
しかし、安心してください。
この「シンデレラ体重」というのは、いわゆるトップモデルと呼ばれる人の体重に近いようです。
元々はエステ業者が広めた計算式のようで、宣伝のためにあえて低い体重を算出して集客を狙ったのではと言われています。
今この「シンデレラ体重」がピッタリ当てはまってしまうような場合は、逆に痩せすぎと判断されることが多いです。
もうあちこちで書かれてますが、シンデレラ体重というのはBMI18の事で、一言で言うと「痩せすぎ」、推奨すべきではないと思います。
一方で、無理なダイエットの結果ではなく、健康上問題なくBMI18の人もいます。なので、あまりその体重の人を責めるような言葉もいかがなもんかと。太れない人もいる。
— HAL (@halproject00) 2018年2月19日
シンデレラ体重?何それ?
身長(m)×身長(m)×20×0.9?いや、ごまかして書くな!
それはBMI18の時の体重や。
病院なら低い!治療に差し支える!ってなる体重です。管理栄養士として断言させてもらいますが目指してはいけません。
— Mr.ニュート (@Mr78648674) 2018年2月19日
食べても太れずに「シンデレラ体重」に近くなってしまう人もいるかと思いますが、間違えてもダイエットの理想体重としてこの「シンデレラ体重」を目標にするのは止めておきましょう。
誤解を与えそうなので訂正して起きますが、人が1番病気になりにくい健康的な体重→年齢性別問わず目指すべき体重は
身長(m)×身長(m)×22
です。過度なダイエットはせずみんな22付近を保てば良いです。
— Mr.ニュート (@Mr78648674) 2018年2月19日
健康的な体重を目指すなら、性別問わず
身長(m)×身長(m)×22
こちらの計算で算出される体重を目標すると良いでしょう。

コメント