はれのひ事件とは
振り袖販売、レンタル会社の「はれのひ」が成人の日に突如閉店。当日にホテルに振り袖が届き着付けをしてもらうことになっていたが、当日になっても振り袖は届かず、店側と連絡も取れなくなってしまってパニックになる新成人が続出した。
メルカリに振り袖が大量出品
メルカリに振り袖が大量出品していたとツイッターで話題になり、「はれのひ」との関係性を指摘する声が相次いだ。
問題の発覚後、ツイッターにはネット上でフリーマーケットのように品物を売り買いできる「メルカリ」に、振り袖やその関連の商品ばかりが出品されているという指摘が投稿され、この出品者のページには2か月ほど前から振り袖のほか帯や草履など70品以上が出されていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180109/k10011283221000.html
メルカリは『はれのひ』関係者との憶測を否定
なお、メルカリは『はれのひ』関係者との憶測を否定している。
これに対しメルカリは10日、コメント発表。「一部報道において、メルカリ上で『振袖』を複数出品しているアカウントが『はれのひ』の関係者ではないかという憶測」がなされているが、「現時点でそのような事実は確認されておりません」と調査状況を公表した。また、複数出品していたアカウントへの対しては、「『はれのひ』との関係性の有無にかかわらず、法人利用の禁止という利用規約違反の疑いがあるため出品中の商品を一時的に非公開とし、商品の入手先や本人確認を行っております」としている。
出品者の商品を非公開にしたようだが、真実はどうなのだろうか。
被害者の心情を考えると一刻も早く解決してほしい事件だ。

コメント