ツイッターで紹介されていた、サーモンの漬け丼がめちゃめちゃ美味しそうです。
作り方もとても簡単。それがこちら。
さいこうにおいしいつけサーモン(明日の朝用)
サーモンの刺身、麺つゆ(ひたひたになるまで)ブラックペッパー(適量)ごま油大さじ1ぐらい
でうえからラップを落し蓋みたいに密着させて更にふたして冷蔵庫にシュート pic.twitter.com/FVjnn7sVAF— ノシトグル (@Noshitogul421) 2017年9月22日
漬けサーモンの作り方
【用意するもの】
・刺身用のサーモン
・麺つゆ
・ブラックペッパー
・ごま油
これらをタッパーに入れ、ラップで落し蓋をしてフタを閉めて冷蔵庫で寝かすだけ。ジップロックなんかでもいいかも知れません。
補足として、麺つゆは4倍濃縮のものをそのまま使っているそうです。また、漬ける時間は6時間程だそうですが、すぐに食べても美味しいようです。
そして完成した漬けサーモンを丼にした完成品がこちら。
完成品
漬け込み容器に残ったタレを味調整にかけて完成 pic.twitter.com/PqGp0YvCHf— ノシトグル (@Noshitogul421) 2017年9月23日
これは絶対美味しいやつですね。刻みのりがあってもいいかも。
作ってみた人たちの感想
早速作ってみた人もたくさんいるようです。
とっても美味しかったです!
素敵なレシピありがとうございます? pic.twitter.com/eYuY6AkQt3— るん? (@runcha_0102) 2017年9月24日
こちらの方は玉ねぎも入れてマリネ風に。
玉ねぎ有ったからマリネ風にしてみた pic.twitter.com/mkdexoQx91
— panthersilea7290 (@panthersilea72) 2017年9月24日
完成
2倍ダシだけどうまい pic.twitter.com/nKzjYghqHx— panthersilea7290 (@panthersilea72) 2017年9月24日
なお、保存期限などは分からないのでお刺身の期限を目安に召し上がるのが良いかと思います。
余裕がある人は漬け込んで、すぐ食べたい人でもお手軽に短時間で作れちゃう「さいこうにおいしいつけサーモン」。今日の献立にいかがですか?

コメント