「チックショーー!!」でおなじみコウメ太夫さんが毎日ツイートしている、「#まいにちチクショー」が何やら面白いことになっている。
「まいチク」と呼ばれ親しまれているこのつぶやき、一見コウメ太夫さんが持ちネタの「チクショー!ネタ」を毎日つぶやいているだけのようだが、実はリプ欄では謎のカオスなやり取りが行われているのだ。
騙されたと思って食べてみたら~、
騙されてました~。
チクショー!! #まいにちチクショー
— コウメ太夫 (@dayukoume) 2017年6月7日
笑いの上級者にはこれだけでも十分面白いツイートとなっているが、リプ欄を覗いてみよう。
マイちくリプ欄に発生する「○○くん」
★★★★★★☆
騙されたと思って食べてみて下さい、というよくあるフレーズ。このあるあるから本当に騙されていたというシンプルなオチ。シンプルな所に笑いがある。
よくある設定→シンプルなオチ 今まで出来ていなかった事が一気にできたような気がする。よく頑張りました!明日は星7ついこう!— まいにちチクショー指導くん (@koumehyouka) 2017年6月7日
☆☆☆☆☆☆☆
コメントの雰囲気は大きく変わったが根本の部分は一切変わっていない。
なぜ7つではないのか、何が足りないのかの具体的なアドバイスがない。
指導くんのコメントをコウメが見て
も何も参考にならない。
変わろうという変化は認めるが、何も良くなってはいない。— まいチク指導くんを批判くん (@maichikuhihan) 2017年6月7日
批判くんはどうもすぐ結果を求める傾向が強い。
コウメにとってベストな指導はどういったものなのか、これは非常に難しい問題である。なぜなら今までそれを行えたものはいないからである。
変化するということは成長している過程だと言うことを忘れないでほしい。
指導くんの勇気ある行動に拍手。— まいチク指導くんを援護くん (@koumeshidou_e) 2017年6月7日
まいチクを冷静に分析し指導する「指導くん」と、その指導くんを冷静に批判する「批判くん」。そして批判された指導くんを冷静に援護する「援護くん」。意味が分からない。
このツイート
— まいにちチクショーアンケートくん (@KoumeEnquete) 2017年6月7日
このまいチクが面白いか面白くないか勝手にアンケートをとる「アンケートくん」。余計なお世話だ。
まいチクを翻訳する係、翻訳くん
Try eating it thought that it was deceived ~,
I was deceived ~.
Damn it!! #edd
— まいにちチクショー翻訳くん (@koume_honyaku) 2017年6月7日
Je pensais que j'étais trompé, alors je l'ai essayé. En conséquence, j'ai été trompé. Bon sang!
— まいチクフランス語翻訳くん (@maichiku_fr) 2017年6月7日
~ Warum Sie nicht essen denken, dass die täuschen,
– das war ausgetrickst in.
Chikusho! !
— まいにちチクショードイツ語翻訳係 (@gz_wtp) 2017年6月7日
Kenapa kau tidak makan berpikir bahwa tertipu,
-yang tertipu.
Chikusho! !— まいチクインド語翻訳くん (@6FC4sn9CSZkCJ32) 2017年6月7日
まいチクがツイートされる度に親切も他の国の言葉に翻訳する係がいるようだ。ご苦労様です。
それはそれが騙されたと思った食べて 〜、騙されたと思って 〜。
それをいまいましい! #edd
— 毎チク翻訳くんを日本語訳くん (@4akCDmXRcRkRkrP) 2017年6月7日
さらに、翻訳されたものを再日本語化する係も。
まいチクの解説、ラップバトル
男女が恋愛をする上で往々にして男は女に騙されるものである。それでも小梅氏は騙されたと思って意中の相手にアタックしてみろと説く。きっと騙されることだろう。だがその経験が精神を向上させ自信が深まりやがて男としての魅力に繋がっていく…。小梅氏の熱き想いに君は何を思う。まだ沈黙を守るのか
— 説明・解説 (@payapaya25896) 2017年6月7日
「コウメ太夫はこんな深いことを言いたかったのか」と教えてくれる鳥越さん風の真面目な分析と解説。
ネタが難解? 事実は反対
簡単すぎて つまんない
売れなくて不安かい?
じゃあ師事しろ プラン9
学べコントと漫才 引っ越せすぐ 関西
そうすりゃトップランナーに— まいチクでラップくん (@MCrikatehu) 2017年6月7日
さすがにこれはそのまんま
遠いと思うわトップランナー
続けるまいチク 目指すは愛は地球
を救うでのマラソンランナー?
いやそれはさすがに務まらんわ
コントと漫才 なら必要な掛け合い
コウメは反対 最初から一人芝居
奪い合うパイ この道しかない— まいチクのバイブスをラップするくん (@maichikuvibes) 2017年6月7日
コウメはマラソンなんてしねぇよ
コウメは媚びない
生意気な姿勢 才能で補い
自分のDVD プレミア見越して買い置き
そんな自信家の天才タイプコウメの 一人芝居
活かす 広い視界
世界の移り変わりその 匂い理解
ただ 気の短い
男だからそこは観客が合わすとこ
つまり天才タイプ— まいチクでラップくん (@MCrikatehu) 2017年6月7日
現在の小梅よく見とけ
天才と馬鹿は紙一重
才能は枯渇 開口しコカす
合わせる観客甘えるコウメ太夫
もちろん俺らチクシスト
根底にあるべきリスペクト
少しでも感化されて欲しく向ける発破
吸っちゃ駄目だぜ葉っぱ 落ちぶれるタレントばっか— まいチクのバイブスをラップするくん (@maichikuvibes) 2017年6月8日
審査員! Let's judge!
— まいチクでラップくん (@MCrikatehu) 2017年6月8日
まいチクにラップでアンサーする人。さらにそこからまいチクラッパー同士によるバトルへ発展。勝ったのはコウメ太夫。
こんな感じでカオスなTwitterに
誰がいつ始めたのか分からないが、間違いなくコウメ太夫さんのTwitterには一つの文化が誕生したのだ。
ここで紹介したのはたったの1まいチクの中の一部のリプにすぎないが、これ以上にカオスな世界がリプ欄では毎日繰り広げられている。
日常が「つまらない」と感じている人がいたら、コウメ太夫さんのまいチクを見ることを楽しみにしてみてはどうだろう?新しい係になってみるのも悪くない。
そんなコウメ太夫さんのツイッターはこちらから。

コメント