コウメ太夫の「まいにちチクショー」が面白すぎる

コウメ太夫の「まいにちチクショー」が面白すぎる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「チックショーー!!」でおなじみコウメ太夫さんが毎日ツイートしている、「#まいにちチクショー」が何やら面白いことになっている。

「まいチク」と呼ばれ親しまれているこのつぶやき、一見コウメ太夫さんが持ちネタの「チクショー!ネタ」を毎日つぶやいているだけのようだが、実はリプ欄では謎のカオスなやり取りが行われているのだ。

笑いの上級者にはこれだけでも十分面白いツイートとなっているが、リプ欄を覗いてみよう。

マイちくリプ欄に発生する「○○くん」

まいチクを冷静に分析し指導する「指導くん」と、その指導くんを冷静に批判する「批判くん」。そして批判された指導くんを冷静に援護する「援護くん」。意味が分からない。

このまいチクが面白いか面白くないか勝手にアンケートをとる「アンケートくん」。余計なお世話だ。

まいチクを翻訳する係、翻訳くん

まいチクがツイートされる度に親切も他の国の言葉に翻訳する係がいるようだ。ご苦労様です。

さらに、翻訳されたものを再日本語化する係も。

まいチクの解説、ラップバトル

「コウメ太夫はこんな深いことを言いたかったのか」と教えてくれる鳥越さん風の真面目な分析と解説。

まいチクにラップでアンサーする人。さらにそこからまいチクラッパー同士によるバトルへ発展。勝ったのはコウメ太夫。

こんな感じでカオスなTwitterに

誰がいつ始めたのか分からないが、間違いなくコウメ太夫さんのTwitterには一つの文化が誕生したのだ。
ここで紹介したのはたったの1まいチクの中の一部のリプにすぎないが、これ以上にカオスな世界がリプ欄では毎日繰り広げられている。

日常が「つまらない」と感じている人がいたら、コウメ太夫さんのまいチクを見ることを楽しみにしてみてはどうだろう?新しい係になってみるのも悪くない。

そんなコウメ太夫さんのツイッターはこちらから。

コウメ太夫
https://twitter.com/dayukoume

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント